ゲームやアニメの感想などを書いているブログ
エアブレーキで意図したように曲がれるようになってきたら一層楽しくなってきたなぁ。あとはバレルがうまくキメられるようになればタイムもより縮むし魅せプレイとしても格好いいんだけどね。
クラフトはハリマオが操作し易いな。下位クラスだと高速性能、上位クラスだとハンドル性能が重要らしい。コースはVineta Kが走りやすくて好き。Anulpha Passは二手に別れた箇所の上側へ走らせるのを時々ミスってしまう。
初トーナメントは一発勝利。結構快心だったな~。AIのイージーさを感じた。ただ・・・ファントム、ラピアークラスのシングルレースのAIは鬼。ゴールド取るのどう考えても無理だろ・・・。タイムトライアルも厳しく何度やっても最高がシルバーどまり。フラッシュクラスが自分の限界かもしれん。きっと全部のスピードパッド通過してノーミスでいかないとクリアは無理なんだろうね。
シェングープロジェクトとメトロピアが苦手だったんだけど流石に回数こなすと平気になってきたな。でもやっぱりシェングーの2つ目のカーブが曲がり切らなかったり最後のS字でぶつかることが多くメトロピアはロール直前でぶつかるばかりしてしまうどん臭さ。
まぁゴールドに拘らなければ楽なんだろうけど。
今更ながらPS3お詫びパッケージで貰った「WipEout HD」をプレイし始めてるんだけどこれが意外と面白い。
貰った時に一度だけやったんだけど何か居心地悪いレースゲーだなぁと印象悪かったんだがWipeout @ wikiで書かれてる事を実践し心がけたら印象はガラリと変わってある程度思い通りに動かせるようになった。ちゃんとレース出来るようになると俄然楽しい。無料なんだからって理由で適当にやってたらいけんね。