ゲームやアニメの感想などを書いているブログ
08:07
王国の行く末は君の手に掛かっている!というダンジョンシージ3。オブリみたいなものか。見た目もカスタマイズ出来るってのは良いよね。流石のクロも洋ゲーお姉さんには興味ないのねw。しかし最近はPさんの出番多いな。
ゴーレムってなーに?な今回。胎児、泥人形というキーワード。なるほどなぁ。そのままだとどんどん大きくなるってのは知らなかった。まるでバイバインの悪夢w。最後はちょっと深い・・・。
つまるところロゼッタストーンというソフトのPR。英語レッスンがアメリカとイギリスで分かれてるのがミソか。グラフ解析で発音が勉強出来るってのは面白い。なるほど、ゲームやチャット機能もあるからトロステで紹介なのか。
毎度のことながら行きたいなぁ。
あの日常をどんな感じに紹介してくれるのか楽しみ。キャラの絡みがあったらいいな~。
08:12
なのはロボなんだろうけどロボらしさを感じさせない人間らしい可愛らしさってのが魅力だよね。ゆっこらのリアクションが一々オーバーで腹抱える。だらしない格好した桜井先生は激しく見たいものだ。先生の弟だったとは意外なオチ。コケることだけでここまでアホな事やれるんだから逆にたいしたものだ。EDの「気球に乗って」は懐かしいなぁ。
DOG DAYSの次はCAT DAYS。監督が桜井弘明さんってだけでもう面白いのは保証されてるようなもんだ。声優陣もとまっちゃんとかほっちゃんとか愛生さんとかもう鉄板。ギャグのテンポがまんま桜井さんだな~。見てて気持ちいい。
幾原監督何年ぶりかの新作。またウテナのようなハイセンスな映像が見れるかと思うと興奮が止まらない。本編、相変わらず映像センスはキレてて安心。キャッチーな色彩感が特にイイな。いきなり初回にしてヒロインが死んでどうなることかと思ったらそうゆう展開か。やはり普通では終わらないな。駅のホームを模した表現も何か意味があるんだろう。モブキャラの思い切った抽象表現は好きだなぁ。「生存戦略~」にぶっ飛んだ。シュールさにも驚いたがクオリティが半端ない。初回からぶっ飛んだ幾原ワールドが見られて大満足。作画班に相澤さんや林さんや後藤さんや長谷川さんなどかつての幾原さんの盟友が集結してるのもファンとしては嬉しいところ。
08:44
iPod touchとはUSB接続の無線LANアダプタ「GW-USEco300」を使っていたんだけどこれはUSB接続とあるようにPCに繋げていないと使えない。勿論PCが立ち上がっていないと意味が無い。で、困ったことにこれの接続が不安定。時々反応がないときが度々あってこれがUSB接続タイプの限界か・・・と痛感。
というわけでスタンドアロンタイプの無線LANルータ「MZK-MF300N」をAmazon限定モデル「PLANEX 手のひらサイズ 300Mbps ハイパワー無線LANルータ/アクセスポイント/コンバータ FFP-PKR01」として買った。決め手はルータで一番安価なのと購入者が多くてWeb上にレビューも多いからトラブルシューティングに役立つという理由。構造がシンプルで手のひらサイズってのも気に入った。
touchのカメラの糞画質で失礼します^^
なるほど確かにコンパクト。ルータってもっと立派なものというイメージがあったがほんとに手のひらサイズだ。ただ機器を振ってみるとカチャカチャって音がして不安がw。
接続自体は簡単。iPod touchはすぐ認識してくれた。WIFI設定でパスワードを入力したらすぐに繋がった。ただ其の次の設定画面出すまでが一苦労。ブラウザのSafariで(mf.setup)のアドレスを打ち込んで開こうとしても繋がらない。本体をリセットしたり色々あれこれ弄ったが中々どうにもならんかったけどいつの間にか開いて解決したという。どうやったら解決したのか分からんのが困るw。まぁそれはともかく設定を済ませ無事接続完了した。
早速iPod touchからの通信速度を測ってみる。
1.2Mbpsしか出てねぇw。これは酷い数字。有線からWi-Fiにするとここまで下がるものなのか。
因みにPCでの速度結果はこんな感じ。
段違いw。
まぁそんなにiPod touchでバリバリとネットしまくるわけじゃないからいいか。
丸一日以上暫く使ってたけど特に問題は起こらず。USB無線LANアダプタの時より明らかに通信は安定していて良好。本体自体はこの暑さって事もあるがかなり熱をもつから熱が篭らない場所へ置くのがベターだね。
ダイブで飛び込む→フレのポッドへマッチング。これが何度も。一体どうしたものか。日本人とのみマッチングしやすくなったのはいいけどねw。お陰でフレもダイブで何人か増えたし。
CYGNET’S BALLET SUTDIO [JPN]~見習いクラス~
By cygnet45
猫先生のバレエレッスン。バウンスパッドでバレエを踊りながら♪某チュチュを彷彿させれれたかもw。
By noni100percent
08年というLBP初期のステ。タイトル通りまさに珍道中でまさかの変形トロッコに吹いた。やはりLBP1のステの手作り感はイイね~。
By Yomi-Yomi
最初は一体どう進めばいいのか分からず路頭に迷った。幾何学な造形が独創的で美しい。黄色メインなのは黄泉とかけてるんだね。
The Best Buddy in the World (1-4 player)
By snlffon
左右のスティックを使い分けて段を登っていく。頭が柔軟じゃないとこんがらがりそうになるw。
By yabuki40516
整然とした造形が美しく日本風情たっぷり。手裏剣が手強いw。
By Akinachan
手芸をイメージしたステ。柔らかく温もりがあってとても居心地がいい。合間に出てくるパンダが可愛いかった。
みんなで盛り上げよう花火大会!Let’s display fireworks! (japan_jpn)
By y-toro666-t
R1で花火をドンドン打ち上げていこう。花火が沢山花開いた時が爽快。