ゲームやアニメの感想などを書いているブログ
08:21
久々に物欲記事です。今回はハードディスク買いました。
![]() | WD Blue 3.5inch 7,200rpm 1.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD10EZEX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 WESTERNDIGITAL 商品詳細を見る |
目的はWindows7をインストールしてあるシステムHDDのリプレースと高速化。今は「WD10EZRX」をシステムとして使っているんだけど速さがちょっと不満。耐久性はまだ不安なく快調なんだけどね。「CrystalDiskMark」でチェックしてみたらこんな感じ。
どちらかというとデータ用の緑キャビアなんだしまぁ早いとはいえないよねw 更にググってレビューみたら評判もよろしくないみたいw 買った当初は緑と青の区別がついてなかった情弱さんでしたw
で、SSDにするかHDDにするかずーと迷ってたんだけど「WD Caviar Blue」という通称青キャビアなら一般のHDDよりもかなり速度が出るというレビューを見てコスパに優れたHDDの購入を決意。
そして初のAmazonでのHDD購入。正直不安さはあったんだけど恐らく大丈夫であろうと思われる梱包だった。因みに「フラストレーション・フリー」ではなく通常梱包の方を選びました。
■まぁソフマップやツクモなら四方を緩衝材で包んでるんだけどねw
■バルクではなくリテイルパッケージで安心。
■こうゆう感じで箱の中で更にプチプチに包まれてる。
■そしてご対面~。
接続してフォーマット作業に掛かる。新しく買ったHDDはクイックではなく通常フォーマットでエラーチェックしていかないとね。1テラバイトのフォーマット時間は大体2時間ぐらいだったかな。
■「CrystalDiskMark」で新しいHDDをベンチマークチェック!
大体価格コムやconecoのレビューで掲載されてるベンチマーク通りになったように思う。これでOSの挙動がキビキビに・・・はならず実はまだ再インストールしていないというw その辺りの使用感はまだ後日にでも。
01:50
いきなりのシリアスさに引いたけど後半、眞鍋くんの影響で徐々に明るくなっていく琴浦さんとのシーンに和んだ。確かにいい最終回だったな~。
やはり壁ドンアニメだったでござる。しかし話は思想的というか色々唸らされるもので面白かった。
なんのアニメかさっぱり分からんのだがスタッフがきのこ派ということはよく分かったw 規制を開き直った光演出は逆に好感w
BSでビビッドと俺修羅が被る事案が発生。nasneはシングルチューナーなので当然裏番組は見れず。居間にあるWoooで裏番組を録れば解決なんだけど面倒だしまぁいいかと思いどちらか片方をニコ動の配信で見る事にした。
なんだこのノリはwストパンより軽いというかギャグっぽいw 当初思ったより楽しめそうだ。ミリタリー描写は中々良い感じでF35とかF22とかイージス艦とか最近のCG多用アニメにはデザイン的に映えるな。あと大概軍隊って役立たずで引き立て役で終わるけどあかねとあおいとで連携して活躍してくれるのは嬉しい。
なるほど。ジョジョのステマアニメだったのか(違 本編はともかくOPとEDは曲・絵ともにイイね。
唯一黒髪ショートの娘が気になった。
というわけでビビッドをnasneで録画するで正解でしたwたは~・・・w でも今回のビビッドの面白さはニコ動のコメント補正もあるかもだからなぁ。前期だと「好きっていいなよ。」と「BTOOOM!」がそうだったw
因みにアニメキャプタグの付いた記事の静止画キャプチャーは「nasne」で録画した映像を「DC-HC1」で見ながらキャプチャーしたものです。普通ならnasne上の録画はその内蔵HDD内に入ったきりになるけどこういったHDキャプチャー環境があればPC上のHDDでも残しておけるというわけ。コ○ガとかお構いなしw まぁ色々とあれなんだけどねw
キャプチャー時のコーデックは「AMVビデオコーデック」を使用。再エンコになってしまうけど優秀なコーデックのお陰もあって見た目映像の劣化感は全くなし。
キャプチャー時のCPU負荷はほぼ体感出来ない。「Intel Core i5」だと余裕だね。
![]() | ドリキャプ HDMIキャプチャーカード PCI Express (x1)接続 DC-HC1 商品詳細を見る |
ここまでだとサイズがバカでかいから更に保存用にするには「AviUtl」の出番。クリッピング、リサイズ、CMカットなどの編集をして最後に「拡張x264出力」で出力。更に再々エンコになるから流石に劣化するけどその辺りはx264の設定如何になってしまうかな。理想の設定の回答は未だ得られていない気がする。
というわけでnasneの録画をPCに持ってくるという記事でした(ぉぃw
![]() | nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J) (2012/08/30) PlayStation 3 商品詳細を見る |
19:33
これは良い鳥アニメですね(違 いやまさかここまで全面に鳥が出てくるとは思わなかったなぁ。これではヒロインよりメインキャラじゃないかw しかもあんまり可愛(ry 世界観も思った以上にファンタジーで方向性的にはNHKで流れていそうな雰囲気を感じる。けいおんの堀口さんのキャラデザは正直お腹いっぱいな感じだったけどいざ動いたキャラを見たらその考えは吹っ飛んだ。やはり可愛いのは正義w
まだ分からないけど常盤みどりちゃんが好みかも。
声優陣は新人というか知らない方が多いけどみんなそつなく上手い。
EDはたまこちゃんの可愛さが全面に出ててこれは良かったな。
淡い色彩感が良いなぁ。個人的に銀髪系女の子って好みではなかったりするけどアンチ恋愛なこの二人の今後は面白そうだ。
春咲千和ちゃんが可愛かったけど幼なじみの例に漏れず不憫な役回りなんだろうなw
あとは配信アニメの感想。今期は特に配信で短編アニメが多い印象。これも時代の変わりってことかね。
タイトルからして緩いおバカアニメかと思いきや狼と香辛料だった。ひねくり回した作劇が合うか合わないかはまだ様子見だなぁ。
こっちは正真正銘のおバカアニメ。これがヤマカンの代表作になるんだよねw
登山系アニメ。キャラデザは可愛いし演出は丁寧だし声優陣は良いしで短編アニメなのが非常に勿体ない!でもこの分数だからこそのクオリティかもしれないし・・・。監督が山本裕介さんだし安心して見れそうだ。
20:34
アイマスっぽいのをやりたいんなら何故にゼノグラシアは犠牲になったのだ・・・。注目どころとしてはAS姉さんのキャラだろうか。個人的に濃い目はあまり好みではなかったりするけど。最後の突然な歌シーンは眩しい笑顔と踊りが気持ちよかった。やっぱりプリーツスカートは至高。
どうせよくあるおっぱいお下劣アニメだろって思ったらそうだった。でもキャラが可愛かったから視聴継続。
ゆかち演じる雲雀ちゃんが特に好みかも。
予想通りの股間督アニメ。
ネウロイぽい敵も出てきたし大体ストライクウィッチーズで合ってる。しかし作劇都合で爺さん殺ってオコジョ化させるとか死体の処理とか色々酷いなw
しかし変身バンクは格好良かった。
いまだ冬樹って何だったんだろうと謎が尽きないけど今期のは大丈夫そうでいつものみなみけテイスト。ただみなみけの面白さがよく分からないので関心度低し。
というわけで今一番面白いのは「ジョジョの奇妙な冒険」だったりする。毎回安定して熱くて面白いよね。原作読んでたけどほんと理想のアニメ化になったなという気がする。ジョジョって映像化難しいと思うんだけどほんと有能なスタッフと声優に恵まれた。