550"4"年:卯月:春
1日
サイコパス持ちのカトリーンとキルゴールにこないだの敵の死体処理をさせる。二束三文でも金になればなと一々死体から衣服を剥いでその衣服に火が燃え移らないように別のゾーンに運んでとやっていくが我ながら自分も随分サイコパスなことやってるなって思うw よく見たらひとり首チョンパしてるし。最近『Graveyard Keeper』ってゲームがインモラルゲーとして有名だが評判を聴く限りRimWorldのほうがよっぽどインモラルなんじゃないかw
アドル・ダーナ夫妻用にダブルベッドをさらなる高品質で作り直し。名品でいいから出来上がらないかなとカトリーンに期待したら一発で「幻の一品」クラスで笑った。出来がいいと芸術品になるらしくタイトルが付けられ「ラクシャの紫」って意味不明すぎるw
恒例の作物への疫病だが今度のターゲットは一向に収穫出来ないチーク。幸い数本程度で済んだ。しかしチークはあまりに生育速度が遅すぎてコスパ悪いな。育てる意味がない。
野生のマッファロー大暴れ。自らキルゾーンに入ってくれないかなと期待したがそうはならず。アドルで攻撃するが石造りの扉だから退避が間に合わず負傷。すんでのところをカトリーンと少女2号の助太刀で事なきを得た。
夜半にエキゾチックトレーダーが通過したのでコンタクトしたけど彼らの品物に少女の髪の毛のソファーがあってModの効果とはいえ困惑しかないw
再びSouthwestern Tintoraから旅行者グループ来訪だが今度はえらい少人数のふたりだけ。知力10ある客人が研究までやってくれるとはありがたいけどリコッタの仕事を奪わないであげてw でもそのRissaという30歳の女性は可愛くて好み。スペック見ると欠点は無し、精神感応とトリガーハッピーと善人という性格、スキルは社交と料理と建築と栽培と知力が比較的高めで炎付き、医学は炎ないけど7ある。残念ながら射撃は3だけど何も出来ないSalasよりはマシ。でも戦闘時の医療バックアップとしては医学、料理、社交と申し分ない。Hospitalityの機能として勧誘が出来るのだけど試しにやってみよう。Southeastern Tintoraとの関係が悪くなるけど今は100ポイントあってマイナス30なら痛くも痒くもない。
そうして夕方の16時に吉報。意外とあっさり客人のRissaが我が村に加わってくれることを了承してくれた!その直後のRissaの周囲を見るとSalasがいてアイコンが出てるってことはSalasのお手柄ってことか。やるじゃん。他にもSalasは無能なりに派閥の関係改善に努めてくれてやっとまともに役に立ってくれてる。
さてRissaの新たな名前だがそのまま”リッサ”ってのも悪くないけどどうしてもDA PUMPのISSAを彷彿してしまう。というわけで新たなネームはアリスンにした。妙齢、内政系っていう彼女に付ける名前にうってつけではなかろうか。ま、実際のアリスンは髪色は青色だけどね。早速仕事を割り振るけどSalasと比べるとやれることが倍以上あってそれだけで申し分ない。そういや彼女は意外にもヒスイ製のジャックナイフ持ってるな。ただ調べるとナイフといった突刺し系にヒスイは向いてないようだ。とりあえずマシンピストルでも持たせておこう。
お、アリスンが望遠鏡で遠くを観察していた。やっと入植者が望遠鏡使ってるとこ見れたよ。娯楽としては「教養を身につける」になるんだな。
そしてただひとり残ったSouthwestern Tintoraの客人が100点評価を付けつつもお礼の品はなくトボトボと帰っていった。遠い離れた地からやっとたどり着いてひと休みしてたら仲間をひとり奪われて帰っていくとか一体どんな気持ちだろうなw
2日
アリスンが台所に立って炊事。これでダーナとアリスンという料理番が出来てもうむさい男のキルゴールが炊事してるところを見なくて済むw 今のところ好感度はさすが社交力高いリコッタが一番高い。あと昨日勧誘された直後はSalasに勧誘された意気込みを語っていたようだ。「Southwestern Tintoraを出る喜び」…的なことでも語ったんだろうかw
3日
サイコウェーブによりマッファローが凶暴化。その数8体。さすがにこの数を相手にするのは厳しい。位置的に丁度西キルゾーン近くだから入ってくれないかと一応射撃組を待機させタレットの電源を入れたら…目論見通り引っかかってくれた。デッドフォールもマッファローみたいなデカブツ動物ならホイホイ引っかかってくれる。何匹かは罠をくぐり抜けたがタレットと銃撃の餌食。それでもツッコんできた奴がいて慌てて退散させるがその際に少女が奴を倒してくれるもタレットの誤射で怪我‥。幸い軽症で済んだけどやはり戦闘時は動物との絆は切っておいたほうが安全か。でも下手な入植者より強いわけだから遊ばせるには勿体なく悩ましいものだ。
これで8体分の大量の肉と皮が手に入って万々歳。当分手の込んだ食事か豪華な食事が続くぞ~w
Asiumから武器商トレーダーキャラバン。南のデッドフォール付近を歩いてきたがやはりジグザグにデッドフォール配置したら人もジグザグに避けて進んでくれてる。トレーダーのBowman、一見ツインテだから可愛い女の子かと色めき立つが42歳の男だった。男キャラには女ものの髪型は適用されないってことでもないのか…。その晩彼らがダイニングで食事してたが丁度イスの数分の人数だったようで綺麗に揃うと気持ちいい。
4日
未明にSoutheastern Tintoraの旅行者グループ、さらに立て続けに今度はAsiumの旅行者グループの来訪。まさかふたつの派閥をもてなさないといけないのかと動揺したがSoutheastern Tintoraのほうは外壁をかすめ一般通過するバニラのイベント。もてなすのはAsiumの旅行者グループ4人だった。今までずっとSoutheastern Tintoraばかり来訪したけどようやくAsiumからも来てくれた。しかも今丁度Asiumのトレーダーキャラバンも来てるから集まると絵的にすごいことになるw
早速アリスンが関係改善に努めてくれてる。改めて有能ないい人を引き入れたなぁ。ただAsiumのひとりJenniの欲求タブには「入植者によって侮辱された」ってのがあって怒り心頭。社交タブ見たけど一体誰が侮辱したのか分からないがサイコパス持ちのキルゴールやカトリーンとかかな。その後アリスンがJenniを魅了して挽回。
Asiumの客人のひとりが裁縫もしてくれたりもして、つつがなく平穏な日が過ぎていたが突然例の心臓に悪いSE。「Salasは突き刺されて死んだ」…え?
なんと、Salasがデッドフォールに引っかかって死んでいた…。あまりの突然の出来事にリアルに絶句したよ…。嘘だろ…。Salasの健康タブ見ると頭にデッドフォールにより刺傷が入り頭蓋骨にヒビも入りそして脳が破壊されたようだ。コテンと倒れて手に持ってた手の込んだ食事も落ちているのがなんとも物悲しい光景‥。以前アドルがデッドフォールに引っかかったときはただの軽症だった。だから仮に入植者や同盟派閥の人間が引っかかっても怪我する程度だろうと高をくくってたがマジで死んでしまうとは‥。改めてRimWorld恐るべし…。
原因を探るがSalasに運搬優先の仕事割り振っていたけどでも外に出るのならデッドフォールとデッドフォールの間に設けてる扉を開けて行けばいいから罠には引っかからないはず。スクショ見ると以前あったマッファローの襲撃により活性化してないデッドフォールがあるな。運搬仕事はデッドフォールの活性化も含むがそれをやろうとして?以前のデッドフォールの状況覚えてないから分からないが‥。それか、掃除も優先順位上げてたからデッドフォール周囲にあったマッファローの血のりを掃除しようとしてかも?Salasに全く気を配ってなかったからどうゆう仕事状況だったか分からないがこのふたつのどちらかが原因のはず。
入植者たちには瞬く間に動揺が走り「私の親友Salasが死んだ」-7というダーナとエモとアリスンへの心情ダメージが大きい。しかも「入植者が死んだ」で-3も加算されてしまうという。おまけに今は女性限定サイコドローン期間というなんて間の悪い。ただの死んだだけのデバフは6日間だけど親友が死んだデバフは1シーズンも続くとはキツい。ラクシャはSalasをライバル視してたから逆に心情アップ、といっても+2程度だし入植者が死んだデバフは無効じゃないのであまり意味はない。あとサイコパス持ちには影響ないけどカトリーンは親友でありサイコパスだから中和されて-3に踏みとどまってる。
この村では邪険に扱ってたSalas。いざいなくなってしまうと寂しいしあんな死に方をされちゃったからショックが大きい‥。せめてもの償いとして村のすぐそばに粘板岩で石棺作って埋葬してあげよう。
アリスンが急に薬草持って客人を治療しに行っててまさかまたデッドフォールに…と思ったら元よりぜんそく持ちの客人だった。
Salasの遺体はサイコパス持ちに埋葬してもらおう…と思ってたら客人のひとりが勝手に遺体を運んでて勝手に石棺に埋葬してくれた。いやこれこそ余計なお世話だが…まぁいいか。埋葬が済んだ段階で上の入植者アイコンも消滅しちゃうんだなぁ。
5日
Salasの悲劇を教訓に掃除を担当する人はゾーン設定でデッドフォールに近づかせないようにさせた。確かModでクリーニングエリアを指定するのもあったと思うけどもしダメならそれを導入してみるのも手かもしれない。あとデッドフォールを確実に避けさせるために仕掛けてる通路は2マス幅にして交互にデッドフォールを配置させようと思うがこれは大規模な改築工事になるから追々になるな。
Asiumの客人たちは操作や運搬や研究を手伝ってくれつつ100点を付けて去っていった。お礼はx12。アリスンは彼らが去る直前まで精力的に関係改善に努めてくれてすっかり村に馴染んだ。ただ精神感応性格のせいで余計マイナス感情の影響受けてしまって精神変調リスクにもなったがすぐに持ち直した。
6日
リコッタがビール呑んでる。19歳になったから合法ではあるが‥。欲求タブには「酔った(火照る)」とあってそうゆうのを覚えちゃったんだなぁと感慨深くなる。リコッタに関しては少々親目線で見てるフシがあるw
7日
地熱発電は防御用に石壁で囲ってメンテナンス用に扉付けてるけど最近やたら扉が燃える火事が発生する。もしかして扉の材質が木だからかなと地熱発電内の部屋の温度見たら…342℃だった‥。そりゃ可燃性の木は燃えるわなw 一旦扉を壊して石扉に変えるけど開け放しただけで周囲の部屋が50℃近く上がってて恐ろしいが寒波時は急場凌ぎの暖房になるな。
8日
一般通過Southeastern Tintoraの旅行者グループのみなさん。わざわざ防壁内に入って畑を歩き去っていった。何か急ぐ目的があってあの方向に真っ直ぐ進んだんだろうか。
最近スチールが枯渇気味で採掘出来る入植者に僅かに残る遺跡の鉄壁を壊して貰ってるけどそれらも無くなるのは目に見えてる。そこで長距離鉱物探査スキャナーってのを新たに設置。というかスチールがなさ過ぎてスキャナー設置するのにスチールの採掘を待たないといけなかった。
9日
Asiumの旅行者グループが再び訪問。来ないなと思ったら逆に立て続けにくる。早速アリスンが関係改善してくれてるけど怒らせた?リコッタより社交力が劣るからその点はまだまだ甘いのかな。「Feebはアリスンに悩まされています」ってのは会話内容が魅力的で悩んでるのではなくしつこく話しかけてくるから悩まされて疎ましく思ってるって意味か。かと思えばあちらさんがアドルを侮辱していて案の定相手はサイコパス&人付き合い苦手。
客人が非常食食べようとしてるところをアリスンが関係改善して話しかけると落とした。今回もパクれるかと思ったが相手がすぐに拾い直して食べててパクれずw さらに客人の男にアリスンが口説かれてたけどもちろん即お断り。こうゆう場合でOKになった場合どうなるんだろ。
10日
いつもの亡命イベント。Modの[KV] Refugee Statsのお陰である程度亡命者のスペックが分かるのだけど24歳という文字で色めき立った。苦手無し、才能はトリガーハッピーと同性愛、職人気質、そしてスキルは射撃がメジャー。これは大当たりの人材。まぁPassionateだから実際見てみたら1とか2とかかもしれないけど炎が付いてさえいれば育てられる。
受け入れたら激戦になることに腹をくくるしかない。亡命者のLumiが服を脱ぎ捨てながら北東から駆けってきた。正直思ったより容姿は好み…ではないけどまぁいいか。スペックは期待通りで射撃がダブル炎付きの10、格闘も単炎付きの8と完全に戦闘要員。これは強い。他も社交と採掘と知力が高いからいける。十分魅力的だ。職業は賞金稼ぎ。大方敵地に忍び込んでデカい山を仕留めようとしたけどミスったんだろうかな。というかシンスレッドジャケットを脱ぎながらってシュールだけど他の場合もそうだし入植者に加わる際の通過儀礼みたいなもんだろうかw
追手はDeadbeat一家だが…あれ?全然現れないな、と暫くしたら…うわぁ、ゾロリゾロリとその数16人ぐらいか。ただ幸いにも東キルゾーンに向かってきてる。全員徴兵して各自待機。Lumiは追いつかれる心配はなし。上手いことキルゾーンへの囮となってる。念のために南側タレットの電源もオン、迫撃砲にキルゴールを待機。
Lumiが村内に入ったので逃げてきて早々に悪いが早速装備させて配置に付かせる。とりあえずダスターコートとか着させて軍用ライフルも装備で土嚢前に待機。
一部数人が西側へ行くがデッドフォールの餌食。本体は目論見通り東キルゾーンへ侵入しつつもやはりデッドフォールの餌食。ゾロゾロと見事に引っかかってくれてこれは入植者の射撃は必要ないぐらいかなと楽観視してた頃になんと今滞在中のAsiumの客人がデッドフォールの再セットアップにやってきて余計なお世話にもほどがあるw キルゾーンへ入る扉を開けようとしててこのままでは敵と鉢合わせ。ここで死なれたらAsiumとの関係が悪くなる可能性があるし最悪こっちが殺したと思い込まれて敵対する可能性もある。慌てて扉を開閉禁止にしたけど客人には無効なんだなぁ。ただ敵は客人をスルー。客人も敵対勢力のはずのDeadbeat一家を攻撃せずそのまま何事もなかった。もしかして双方認識してない?よく分からないがとりあえず事態が拗れなくてよかった。
南側では2人が壁を破壊しようとしてて襲撃ではこの手のトンネルが一番厄介。一応簡易的にデッドフォールとタレット2基があるけどLumiと西側キルゾーンに待機させてたカトリーンを向かわせる。東キルゾーンではくぐり抜けた敵が侵入してきたが難なく撃破。客人は脇で悠長にデッドフォール直してくれてるw
そうして無事に「Deadbeat一家は逃げいています」メッセージが出てお開き。逃げようと扉と格闘するもタレットの餌食になる敵が哀れ。もちろん無事で逃したくないので追えられる敵には包囲網。南側の逃げる敵にはカトリーンとLumiを向かわせて近接攻撃するもダメージ喰らってしまった。東側ではキルゴールとエモで近接攻撃するもやはりダメージ喰らいエモは倒れてしまう始末。また逃走する敵への攻撃でミスった。前回無理に追わないって教訓を得たというのに学習しないな。ま、幸い4人とももげたところはなく失血死の危険もなく軽症。
そんな大変なタイミングでAsiumの客人たちが去っていき評価は100点。お礼に…ってえぇ…ヒトの皮かよw
敵の捕虜は4人生け捕ったけど残念ながら2人は治療が間に合わず失血死。無意味に「死体を見た」「無実の囚人が死んだ」デバフが付いてしまった。タイムリミット的に間に合わなさそうならこちらの心情的に見殺しにしたほうがいいな。あと雑居房も道のり的に真ん中付近にしたほうがいいかも。
戦闘時のスクショ見てて気付いたが妙に見覚えのある容姿の奴がいるなって思ったらこのMarjotって奴、5503年の夏にトンネルタイプとして襲撃しに来るも捕虜になったあのMarjotじゃないか。なるほど、解放したらやっぱり襲撃に復帰するんだな。一度は命を救われたのになんて愚かな奴。でもこれはこれでドラマがあって面白い。
戦利品としてはチャージライフル良品、三連装ロケットランチャーが手に入ったのが大きい。
11日
今回から色々Modを追加で導入。まずBetter Workbench Managementは日本語Modがなかったけど既に日本語が入っていて助かる。作業台改善ということで作業者の指定や加工内容のコピーなど痒いところに手が届く。公式で採用してもらいたいぐらいだ。[KV] Change Dresserは鏡台やドレッサーを設置して見た目を直に変えるMod。Lumiの見た目をもう少し好みに変えたかったから導入したけどやっぱり髪型とか目を他のに変えちゃうと人間そのものが変わったかのようになっちゃうのでやっぱり変えるのはやめた。でも整形手術したと思えばいいのかなw このModの影響で新たな研究項目が増えて「修繕」っていうアイテム修理が出来るように。多分衣服のみ?個人的に修理系は材料消費やスキルアップや仕事の割当もあってあまりやるつもりはないけど。
あと定番と思われる地面を掘って資源を入手できるQuarry。このマップでは手に入らない砂岩とかが手に入ったし低確率でコンポネも手に入るとは嬉しい。チート的かもしれないけどほんの少ししか手に入らないし許容範囲内だろう。そもそも山を切り崩して鉱石が手に入るのなら地面を掘っても手に入らないわけがないしね。
Gods of ElonaはAdd Elona Shoujoを入れてるなら本来もっと早く入れておくべきだったかな。個人的には研究項目が増えて知力の活かせる余地が増えたのが嬉しい。
Additional Joy Objectsも比較的定番の娯楽施設増加Mod。試しに絵を描かせてみたけど木綿の他に絵画用品ってのが必要?でも材料なくてもラクシャが落書きしてくれたけどこれも娯楽の一種になってるのかな。New Joy Source: Play Musicは音楽関連の娯楽。カラオケとか設置出来るようだがまだ導入しただけで手を付けてない。
Southeastern Tintoraからの訪問客者。アリスンはやはり相手を怒らせる率が高いな。客人のひとりが捕虜と雑談していて社交力14と高いからか。勧誘するのなら意味はあるけど勧誘する気はないから意味がないか。客人のひとりに放火魔・厄介者性格がいる…。どうか何事も起こりませんように。ま、放火されたらされたで面白いイベントになるかもだがw
12日
一般通過Asiumの旅行者グループもあったりしつつ今日はうっかり忘れていたこの間の戦いの死体剥ぎと死体焼却。こうゆうときサイコパス持ちがふたりいると分担して剥いで服燃やさないように別の場所に運搬してモロトフのカクテルで燃やしてが出来るから助かる。おや、死体剥いだらパーソナルシールドの優品が落ちてた。まだ耐久力残ってるしこれはラッキー。
客人のひとりがアリスンを口説いてたらしくてアリスンがひじ鉄食らわせてたw
13日
Southeastern Tintoraのみなさんは66点付けて帰っていったけど何故か宿泊所に簡単な料理x4と非常食x1を落としていった。お礼のうちには入ってなかったように思うけど何かの弾みで落としたのかな。とりあえず貰えるものは貰っておこうw
ちなみにSoutheastern Tintoraとは66、Asiumとは90と友好関係を築けてる。そういや”The Noma of the 谷”という蛮族は殆ど見たこと無いような。ここから遠いからかな、
囚人のひとりReeceに強化上肢ってのが付いてるな。効率が140%も上がってる。解放するのならこれを外してからのほうがよさそう。
キルゴールがSalasのお墓参りしていてこうゆう挙動もあるなら悲劇の死をしたSalasも浮かばれるってもの。
14日
Asium旅行者グループ来訪。もう少し間隔を空けてほしいなぁ。
お、アリスンの料理スキルが6に上がってくれてこれで手の込んだ料理も作れるようになって大助かり。というのも冷凍庫内がもうパンパンでどんどん食材を消費する料理にしていかないと追いつかないんだよね。願わくば食材を買ってくれるトレーダーがやってきてくれたら大助かりなんだが。
15日
いつまでもLumiって名前だとSalasの二の舞になりそうで縁起が悪いのでルミナって名付けた。イース8から名付ける流れだったけどぱっと容姿から思いついたキャラがなかったんだよね。
Asiumの旅行者グループが帰宅したけど今回点数が出なかったが点が付かないほど酷かったのか。でもお礼に希少と思われるハイパーウィーブの毛を落としてくれた。
サイカイト精製の研究が完了。これでドラッグのフレークやイェイョが作れるけど入植者には使わず売却用に使おう。フレークを試しに作らせようとしたけど意外にも知力スキルが必要なんだな。試しにリコッタの工芸スキルを有効にして作らせてみた。最初どこに完成したフレークが?と思ったが予想外に実物が小さくまるでネジみたいな形状してて気付かなかった。入植者が勝手に使わないようにすぐに運ばせて持ち出し禁止にしておく。ドラッグ関連はビール以外は目を光らせていないとちょっと不安だ。
醸造器の加工メニューに「紙をすく」ってのが新たに出来ててこれはサイカイト精製の研究の成果?それともMod?最近色々とMod入れ過ぎてよく分からなくなってるw
お茶にあたるサイコイドペコー、タバコにあたるジョイントってどうやって作るのか分からなかったがまさか初期製造アイテムの「作業場」だったとは。
リコッタがAdditional Joy Objectsで追加されたダーツをしていて人物タブ観察してるとやはり僅かに射撃スキルに経験値入ってるな。でもほんとに極僅かだから訓練にもならなさそう。
ルミナのジョブに英文字が出てたけど「Humming, Practicing own voice.」とあってハミングの練習しててちゃんとNew Joy Source: Play Musicの機能が働いてるようだ。導入前はもしかして声入りかなと期待したけどさすがに無音。娯楽としては瞑想となるみたいであと芸術スキルにもほんの極僅かに経験値が入ってる。アドルもハミングしてたりしたがちょっとやってる姿が想像つかないなw ハミング後にアドルのレベル1しかない芸術スキルに経験値1入ってあと2000回ハミングすればレベル2に上がれることにw
[ Close ]